忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

物事に対して絶対的な評価基準が存在することはまずありません。

ほとんどのものは相対的な評価というものをされているものです。

拍手[0回]

PR
人間には様々な好みがあって、それは生まれ持った性質であることも多いものです。

しかし、そう思っているものの中にはこれまでの習慣から形作られたものも少なからずあるものです。

拍手[0回]

人間自分で気付くこと、考え付くことには限界があるものです。

また、気付いたり、考え付いたりすることの中でも、全くの自分のオリジナルといったものはほとんどなく、人から聞いた意見やアイデアが元になっていたりするものが結構あるものです。

拍手[0回]

会社において、働きやすい環境が整っていることは重要なことですが、それは必ずしも居心地がいいことを示すとは限りません。

拍手[0回]

最近の日本では個人の自由といったものが非常に重要視されるようになってきたと思います。

しかしちょっと考えてみると、何の制限もなく、個人の自由を主張することは非常に難しいことであることが分かります。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]