忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目標を一度決めてしまうと、それを絶対に変えようとしない人がいます。

しかし、まずやってみて、それで目標が自分には全く合っていないと感じるようであれば、それを見直してみる柔軟さを持つことも必要であると思います。

通常チャレンジングな目標設定というと、高いレベルに短期間で到達するということを考えるのではないでしょうか。しかし、これは往々にして、到底実現不可能な目標を設定してしまうことにつながりやすいものです。

また、こういった目標の設定していると、それが達成できなかったときには、早くリカバリーしてしまおうと焦ってしまい、さらに実現不可能な目標を立てていくという悪循環に陥りやすくなります。

自分が目標を立てるときは、短期的にやってしまうよりも、長期的に継続してやっていけるようにすることを優先しています。

これは短期の目標を立てると、習慣付く前に作業が完了してしまい、もし目標をその時達成してしまったら、それで終わりになってしまう可能性があるからです。

それよりも長期間継続してやることにより、その行為を習慣付けてしまった方が、長い目で見たときに、よりたくさんの量をこなすことができる可能性が高いと思っています。(例えば、日常的な運動や読書など)

しかし、効果的な目標の設定の仕方というのは、人それぞれであって一概にこのような方法が絶対に良いというものはないと思います。

結局、それを見つけるためには試行錯誤をしていくしかないと思いますが、まずは一度決めた目標にあまりこだわり過ぎずに、色々と柔軟に対応してみることも重要であると思っています。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]