2010年1月10日再開設。
現在海外赴任中。
普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本人はものを大事にする民族だと思います。
これは非常に良いことだと思うのですが、あまり何でも大切にして持っていればいいかと言うとそういうわけではないと思います。
これは非常に良いことだと思うのですが、あまり何でも大切にして持っていればいいかと言うとそういうわけではないと思います。
特に情報については、その時は重要でも時間がたてば特に価値のないものになってしまうものが多くあります。そういったものについては、どんどんと古いものを整理して更新していく必要があります。
また、単純にどんどん溜めていくと、量が多くなりすぎて抱えきれなくなることもあります。そういったときは使わないものを整理して捨てていくことで、持っているものをより活用できるようになります。
この他にも、古いものを使い続けることで、新しい経験を得られないということもあります。古いものをずっと使い続けていたために新しいものの機能を知らず、ふとしたことで使って見ると非常に便利で、何でもっと早くこれを使わなかったのだろうと思うこともあります。
何が何でも新しいものに変えていくことが良いとは決して思いませんが、時には本当にそれを持ち続けること、使い続けることが良いことか見直してみるのも良いことだと思います。
もしかしたら持ち続けることのメリットよりも、新しいものを経験できないデメリットの方が大きいといったことがあるかもしれません。
また、単純にどんどん溜めていくと、量が多くなりすぎて抱えきれなくなることもあります。そういったときは使わないものを整理して捨てていくことで、持っているものをより活用できるようになります。
この他にも、古いものを使い続けることで、新しい経験を得られないということもあります。古いものをずっと使い続けていたために新しいものの機能を知らず、ふとしたことで使って見ると非常に便利で、何でもっと早くこれを使わなかったのだろうと思うこともあります。
何が何でも新しいものに変えていくことが良いとは決して思いませんが、時には本当にそれを持ち続けること、使い続けることが良いことか見直してみるのも良いことだと思います。
もしかしたら持ち続けることのメリットよりも、新しいものを経験できないデメリットの方が大きいといったことがあるかもしれません。
PR
この記事にコメントする