忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伸び伸びと仕事をやれるということは良いことだと思います。

しかし、これは好き勝手にやっているということと紙一重であることがあるので、注意が必要です。

重要なことは組織において、各個人から与えられた役割や権限をしっかりと認識して、その範囲内で自由に伸び伸びとやっていることだと思います。こうすることで各個人が自由に行動しても全体としては統制が取れているということになるのではないでしょうか。

これをせずに各個人がバラバラに行動してしまうと、作業に重複が生じたり、作業スピードに個人差が出てしまったりして、全体としてまとまらないということになります。組織のリーダーはこの点に注意して作業分担をしていかなくてはなりませんが、これは決して簡単なことではありません。

他人(担当者)任せにしておいて、上手くいかなかったときにその人のせいにすることはできます。しかし、そういった弱点を知っていながら放っておいた責任者にも大きな責任があるのです。

組織を上手く運営すれば時として素晴らしい成果を上げることができることは、スポーツにおいて、個人能力の決して高くないチームがエース級の選手を揃えたチームに勝つことがあることからも分かるでしょう。

まずは成果を出すことを優先し、その中でできる限り伸び伸びと仕事ができるような環境を作ることが大事であると思っています。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]