2010年1月10日再開設。
現在海外赴任中。
普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セント・マイケルズ・マウントを一度後にし、今度は近くにあるセント・アイビスという街に行ってみました。
海に面した小さな街ですが、サーフィンや芸術で有名な街ということです。
海に面した小さな街ですが、サーフィンや芸術で有名な街ということです。
街に着くと、街の高台にある駐車場に車を止めて、シティセンターへと歩いて行きます。街全体が斜面に作られており、ここからの眺めは非常に綺麗でした。

到着した時間はちょうど引き潮の時だったようで、港はほとんど干上がっていました。ここに水が満たされた姿はとても美しいようですが、引き潮でボートが地面に乗っている状態も、ボートが休憩しているようでのんびりした雰囲気が漂います。

この日は一面青空というわけではなかったのですが、天気も良く、港に面したパブのテラス席はたくさんの人たちで賑わっていました。

街の中心を抜けて、別の高台から海を見下ろします。遠浅の青い海が本当に綺麗でした。

街の方を見てみると、砂浜だけでなく、結構険しい崖になっている部分も多くなっていることに気が付きます。

潮風が強く吹き付ける海岸付近には遊歩道があり、そこを散歩している人たちの姿も見えました。また、少し離れた所には教会が見えます。

高台の下は断崖絶壁となっていましたが、そこからは美しい青い海を見ることができました。ダービーにいるとなかなかこういった景色を見ることができないのですが、こうやって広い海を見ることは、自分にとって非常に楽しいことです。

セント・アイビスは非常に小さな町ですが、リゾート地としても有名なだけあって本当に綺麗な街並みとなっています。交通の便は多少不便ですが、是非機会があったら訪れてみて欲しい場所の一つです。
到着した時間はちょうど引き潮の時だったようで、港はほとんど干上がっていました。ここに水が満たされた姿はとても美しいようですが、引き潮でボートが地面に乗っている状態も、ボートが休憩しているようでのんびりした雰囲気が漂います。
この日は一面青空というわけではなかったのですが、天気も良く、港に面したパブのテラス席はたくさんの人たちで賑わっていました。
街の中心を抜けて、別の高台から海を見下ろします。遠浅の青い海が本当に綺麗でした。
街の方を見てみると、砂浜だけでなく、結構険しい崖になっている部分も多くなっていることに気が付きます。
潮風が強く吹き付ける海岸付近には遊歩道があり、そこを散歩している人たちの姿も見えました。また、少し離れた所には教会が見えます。
高台の下は断崖絶壁となっていましたが、そこからは美しい青い海を見ることができました。ダービーにいるとなかなかこういった景色を見ることができないのですが、こうやって広い海を見ることは、自分にとって非常に楽しいことです。
セント・アイビスは非常に小さな町ですが、リゾート地としても有名なだけあって本当に綺麗な街並みとなっています。交通の便は多少不便ですが、是非機会があったら訪れてみて欲しい場所の一つです。
PR
この記事にコメントする