2010年1月10日再開設。
現在海外赴任中。
普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イギリスの街並みというのは昔からほとんど変化していないところが多くあります。
これはこちらでは台風や地震などの自然災害がほとんどないため、あまり家を建て直さないからだと思いますが、そのため、今でも細く入り組んだ道などが残っています。
これはこちらでは台風や地震などの自然災害がほとんどないため、あまり家を建て直さないからだと思いますが、そのため、今でも細く入り組んだ道などが残っています。
ダービーの街中もそういった作りが残っており、街中を歩いていても、建物が並んだ所にその裏側に抜けるような通路がいくつもあります。
例えばあるパブの横にはこんな門のようなものが付いた通路があったりします。

他にも通路の前には看板が出ていて、その中に入っていくとお店の入り口があるようなところもあります。

夜はこういった通路もライトアップされて幻想的な雰囲気を醸し出していたりします。ちなみにこの通路を抜けたところにたまに行くトルコ料理屋があったりします。

ちなみにそんな分かりにくいところにあるので、週末に行ってもあまり客が入っておらず、逆にこちらがこんな状況で大丈夫なのか不安になってしまいますが…。
こういった通路を抜けた所には案外お洒落な店があったりするものです。是非こちらに遊びに来た時は、こういった通路と通り抜けて、人があまり訪れないような穴場の店を探してみてはいかがでしょうか。
例えばあるパブの横にはこんな門のようなものが付いた通路があったりします。
他にも通路の前には看板が出ていて、その中に入っていくとお店の入り口があるようなところもあります。
夜はこういった通路もライトアップされて幻想的な雰囲気を醸し出していたりします。ちなみにこの通路を抜けたところにたまに行くトルコ料理屋があったりします。
ちなみにそんな分かりにくいところにあるので、週末に行ってもあまり客が入っておらず、逆にこちらがこんな状況で大丈夫なのか不安になってしまいますが…。
こういった通路を抜けた所には案外お洒落な店があったりするものです。是非こちらに遊びに来た時は、こういった通路と通り抜けて、人があまり訪れないような穴場の店を探してみてはいかがでしょうか。
PR
この記事にコメントする