2010年1月10日再開設。
現在海外赴任中。
普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本にいるとイギリス紳士という言葉をよく聞いたりしますが、実際はどうでしょうか。
今回は自分がイギリス生活で感じたことを書いてみました。
今回は自分がイギリス生活で感じたことを書いてみました。
実際のところ、自分が想像していたようなイギリス紳士というものには自分は会ったことがありません。これは外国人が日本にはまだ侍がいると思っていて、実際にはいないのを見てがっかりするのと似ているのでしょうか。
しかし、イギリス人といてちょっと紳士だなと思うのは、必ずドアを開けたときは後ろを確認して、後から来ている人がいれば開けて待っていることです。
ほんのちょっとした心遣いなのですが、日本ではなかなか見ることができず、日本に一時帰国した時にドアを開けた人がさっさと行ってしまう人がいるのを見ると、日本でもこういったことが流行ったらいいのになと思ってしまいます。
まあこれは紳士であるというよりはそういったマナーがあるというだけのことなのでしょうが、こういったことに感動した人がイギリス紳士という言葉を作ったのかなとも考えています。
しかし、イギリス人といてちょっと紳士だなと思うのは、必ずドアを開けたときは後ろを確認して、後から来ている人がいれば開けて待っていることです。
ほんのちょっとした心遣いなのですが、日本ではなかなか見ることができず、日本に一時帰国した時にドアを開けた人がさっさと行ってしまう人がいるのを見ると、日本でもこういったことが流行ったらいいのになと思ってしまいます。
まあこれは紳士であるというよりはそういったマナーがあるというだけのことなのでしょうが、こういったことに感動した人がイギリス紳士という言葉を作ったのかなとも考えています。
PR
この記事にコメントする