2010年1月10日再開設。
現在海外赴任中。
普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
基礎を固めることは大事なことだということは何回も書いてきましたが、かといっていつまでも基礎的な練習ばかりしていては、大きく成長することはできません。
これはゆっくり歩くことばかりを練習していても、早く走れるようにはならないのと同じことだと思います。
これはゆっくり歩くことばかりを練習していても、早く走れるようにはならないのと同じことだと思います。
基礎ができてきたら、それを応用させて行くことも重要なことです。そしてそこから不足する部分を見つけたら、また基礎へと戻ってその部分を固めていきます。
ついつい一度基礎ができたと思ったら難しいことに挑戦し続けてみたくなるものですが、たまに基礎に戻ってみることで自分の問題点に気付くことができることも多いものです。
逆にある程度のレベルができるようになったら、それより上は目指さず、そこに安住してしまう人もいますが、それでは自分の力を磨くことにはつながりません。
そういった状態を続けていると、いつの間にか自分の持っている知識や技術が時代遅れのものになってしまっていたりします。
自分が今歩いている状態なのか、それとも走っている状態なのかを判断するためには、今感じている負荷をチェックしてみることが重要です。それが少し軽いかなと感じるようであれば、歩いている状態である可能性があります。
自分にとって適切な負荷をかけ続けることが、成長を続けていくうえで大切なことだと思っています。
ついつい一度基礎ができたと思ったら難しいことに挑戦し続けてみたくなるものですが、たまに基礎に戻ってみることで自分の問題点に気付くことができることも多いものです。
逆にある程度のレベルができるようになったら、それより上は目指さず、そこに安住してしまう人もいますが、それでは自分の力を磨くことにはつながりません。
そういった状態を続けていると、いつの間にか自分の持っている知識や技術が時代遅れのものになってしまっていたりします。
自分が今歩いている状態なのか、それとも走っている状態なのかを判断するためには、今感じている負荷をチェックしてみることが重要です。それが少し軽いかなと感じるようであれば、歩いている状態である可能性があります。
自分にとって適切な負荷をかけ続けることが、成長を続けていくうえで大切なことだと思っています。
PR
この記事にコメントする