忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イギリスはアメリカ程ではないと思いますが、結構大量消費社会のように思えます。

スーパーなどでも打っている単位はかなり大きいですし、ゴミの分別もあまり厳しくないので、大量に買って大量に捨てるということになりがちです。

一度に大量に購入することで単価を下げることはコスト削減には有効に見えますが、それによって在庫が増えてしまってはあまり意味がありません。こういった場合、あるから無理やり使うといった過剰消費を招いてしまうことになります。

やはり購入価格と在庫をバランスさせることとが重要となります。ついつい日頃の手間を惜しんで、一度に大量に買ってしまった方が良いように思えますが、これは在庫管理の意識を低下させます。

やはり在庫は適当な量を適当な期間で回転させていくことが重要になります。これは体についても同じことが言えて、一度にたくさん食べるよりも、少量に分けて食べる方が良いと言われています。

また、トヨタの生産方式においても、一度にたくさんを作ってしまうのではなく、設備の組み換えを増やしてでも必要な量を必要なだけ作るようにして、過剰に在庫を抱えることを防いでいると聞きます。

日常的に忙しくなると、ついついまとめ買いしてしまいがちになりますが、無駄を避けるためにも、必要な時に必要な量を買うことを心がけておいた方が良いように思えます。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]