2010年1月10日再開設。
現在海外赴任中。
普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちらのスーパーで買い物をしていて困っていることがいくつかあります。
その一つは、こちらのスーパーでの冷凍食品の取り扱いです。
その一つは、こちらのスーパーでの冷凍食品の取り扱いです。
自分はデザート用にアイスを良く買うのですが、こちらの冷凍コーナーにある商品はどこも大量の霜が付いていることが多く、まず製品が何であるのか読み取ることができなかったりします。
そして、スーパー側もさすがにそれはまずいと思うのか、たまに霜取りをしているのですが、その時の温度設定がかなり適当だったりします。
霜を急激に溶かし過ぎているためか、箱が解けた霜で濡れてしふにゃふにゃになってしまっているものもありますし、アイスなんかは一度解けてパッケージにくっついて再び凍っているものもあったりします。
やはりこういった商品の取り扱いについては、イギリスは雑だなと思うことが多いです。以前にも書いたように砂糖コーナーやシリアルコーナーでは、大概箱や袋が破れてこぼれた商品がありますし、卵も割れたものを平気で売っているのもこれと類似しているように思えます。
もちろんこれはある程度極端な例で、毎回こういった状態な訳ではないですが、やはりもう少し商品の取り扱いはしっかりしてほしいかなと思ってしまいます。
そして、スーパー側もさすがにそれはまずいと思うのか、たまに霜取りをしているのですが、その時の温度設定がかなり適当だったりします。
霜を急激に溶かし過ぎているためか、箱が解けた霜で濡れてしふにゃふにゃになってしまっているものもありますし、アイスなんかは一度解けてパッケージにくっついて再び凍っているものもあったりします。
やはりこういった商品の取り扱いについては、イギリスは雑だなと思うことが多いです。以前にも書いたように砂糖コーナーやシリアルコーナーでは、大概箱や袋が破れてこぼれた商品がありますし、卵も割れたものを平気で売っているのもこれと類似しているように思えます。
もちろんこれはある程度極端な例で、毎回こういった状態な訳ではないですが、やはりもう少し商品の取り扱いはしっかりしてほしいかなと思ってしまいます。
PR
この記事にコメントする