忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イギリスではクリケットというスポーツが非常に有名ですが、日本では見たことがない人が非常に多いのではないでしょうか?

自分もこちらに来たとき、パブで試合が放送されているのを見たのですが、ルールが全く分かりませんでした。

クリケットでは下の写真のようなボールを使います。

P1070944.JPG







これを野球のバットというよりは羽子板のようなもので打つのですが、野球と違って360度どの方向に打ってもいいようです。

また投球も打者の後ろにある3本の柱を倒せばワンバウンドさせて投げてもよく、一般的に打ちにくいように打者の足元でバウンドするように投げるようです。

日本ではなじみの薄いクリケットですが、インドやオーストラリア、南アフリカといったかつてイギリスと関係が強かった国では非常に人気のあるスポーツらしく、よく国対抗の試合などをやっています。

また、非常に紳士的なスポーツとして有名らしく、名門校ではクリケットを通じてスポーツマンシップを勉強するとも言われています。(それに比べてサッカーは上流階級のスポーツではないらしいです)

試合には非常に時間がかかるため、ティータイムなどが取られているうえ、1試合が数日間に渡ることもあるそうです。のんびりとしたイギリス人にこそできるスポーツに思えてしまいますね。

自分も何度かルールを覚えようとしたり、試合を見てみようとしたのですが、いつも途中で飽きてしまいます。もし興味を持っておられる方、詳しい方がおられたら、是非ルールや楽しみ方のポイントなどを教えていただきたいところです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]