2010年1月10日再開設。
現在海外赴任中。
普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海外生活において心配なことと言えば、やっぱり病気になることがあります。
自分はこちらで一人暮らしをしているので、病気になっても舵はやらなくてはいけませんし、家族も近くにいないので、誰かに看病してもらうこともなかなかできません。
自分はこちらで一人暮らしをしているので、病気になっても舵はやらなくてはいけませんし、家族も近くにいないので、誰かに看病してもらうこともなかなかできません。
そのため、こういった状況にあると、自分の体の状況について非常に気を遣うようになります。病気にならないように自分の健康を保つ必要が出てくるからです。
実際には、最初に食べるものに気を付けるようになりました。最初は料理のしやすさなどから肉料理を中心に食事をしていたのですが、胃が重たく感じることが多くなったため、野菜中心の食事に変え、外食するときもできるだけ肉料理よりも魚料理を選ぶようにしました。(イギリスではこれが結構大変なんです。)
また、こちらでは、一日中椅子に座ってデスクワークすることが多く、業務時間中はほとんど体を動かさないので、家で軽い運動を続け、定期的に趣味のゴルフに行ったり、家の周りをジョギングするようにしました。
こういうことをしていると、ますます自分の体に対する意識が強まり、体重と体脂肪も毎日測って変化を見るようになりました。
今のところ、大した病気もせず、健康に過ごしていますので、今後もこういったことを続けていきたいと考えています。
実際には、最初に食べるものに気を付けるようになりました。最初は料理のしやすさなどから肉料理を中心に食事をしていたのですが、胃が重たく感じることが多くなったため、野菜中心の食事に変え、外食するときもできるだけ肉料理よりも魚料理を選ぶようにしました。(イギリスではこれが結構大変なんです。)
また、こちらでは、一日中椅子に座ってデスクワークすることが多く、業務時間中はほとんど体を動かさないので、家で軽い運動を続け、定期的に趣味のゴルフに行ったり、家の周りをジョギングするようにしました。
こういうことをしていると、ますます自分の体に対する意識が強まり、体重と体脂肪も毎日測って変化を見るようになりました。
今のところ、大した病気もせず、健康に過ごしていますので、今後もこういったことを続けていきたいと考えています。
PR
この記事にコメントする