忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダートムーア国立公園を抜けて、宿泊地であるプリマスに到着です。

この街を訪れるのは2回目なのですが、以前は時間がなくてゆっくり観光できなかったので、色々な所を見てみるのが楽しみでした。

プリマスはイギリス南西部に位置する港町で、観光客でにぎわうリゾート地でもあります。港にはたくさんの船が留められていましたが、リゾート地というだけあって、レジャー用のヨットが多いようでした。

P1080532.JPG







昔の街並みが残るバービカンと呼ばれる通りです。この日はちょっと到着が遅くなってしまったため、店の多くが閉まっており、人もまばらだったのですが、休日の昼間にはたくさんの人が行き交う場所です。

P1080533.JPG







バービカンと並ぶプリマスの名所がホーの丘と呼ばれる所です。この丘からの見る広場の芝生と海のコントラストは本当に綺麗です。赤と白の塔もこの景色に色を添えてくれます。

P1080543.JPG







この広場にはドレイク船長の像があります。イギリス人として初めて世界一周に成功したことや、スペインの無敵艦隊を破ったことで有名な人です。

P1080541.JPG










傾いた日の光を浴びた海と海辺に立つ建物のコントラストが非常に綺麗でした。なお、海辺はリゾート地にありがちな砂浜ではなく、波が打ちつける険しい岸壁になっています。

P1080545.JPG







水族館にわたる桟橋に続く道にはメイフラワー号の出港記念碑があります。メイフラワー号は清教徒をアメリカに運んだことで有名な船です。

P1080557.JPG










桟橋の方へ散歩をしていると、いかにも昔ながらとの木を貼り合わせて作った船がありました。色遣いがそう見せるのか、ヨーロッパの昔の漁船といった感じがします。

P1080559.JPG







港の方に出て夕食を食べるレストランを探すことに。海辺に沿った所に雰囲気の良いレストランが並ぶ通りがあり、そこで夕食をとることにしました。イタリアやスペイン風の料理を出す所が多く、久しぶりに新鮮な海鮮料理を食べることができて大満足でした。

P1080573.JPG







最近は港町に来るとおいしい海鮮料理を食べることが一番の楽しみになっています。やはり海から離れているダービーに住んでなかなかおいしい魚料理にありつくことができないからでしょうか。

プリマスは見どころ満載のとてもきれいな街ですので、ちょっとロンドンから離れているのですが、是非機会があれば、皆さんにも訪れてほしいお勧めの街です。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]