2010年1月10日再開設。
現在海外赴任中。
普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イギリスの南西に位置するプリマスは観光客で賑わうリゾート地です。
ここではちょっと気分を変えて、水族館に行ってみることにしました。
ここではちょっと気分を変えて、水族館に行ってみることにしました。
プリマスの港の景色です。中央に見えるのが水族館です。この日は天気も良くて眺めも最高でした。


この水族館は自然な水の流れに従って、川から海へと水槽が変化していきます。その中には、サメが泳いでいる大きな水槽もありました。

イベントとしてダイバーが水槽の中に入って魚の説明をしていました。水槽の底からヒトデや貝などを拾ってきて、観客に見せたりしていました。

説明が終わると、餌が入った箱を取り出し、直接魚に餌をあげていました。ダイバーの周りには大小様々な魚が集まっていました。

イギリスも日本と同じく海に囲まれた国ですので、海に近い街に行くとよく水族館があったりします。緯度も近いためか、あまり日本と違った魚を見ることはできませんでしたが、一度訪れてみるのも良いのではないでしょうか。
また、プリマスにはプリマス・ジンというお酒を作っているところがあって、土産物を買う観光客で賑わっていました。
この水族館は自然な水の流れに従って、川から海へと水槽が変化していきます。その中には、サメが泳いでいる大きな水槽もありました。
イベントとしてダイバーが水槽の中に入って魚の説明をしていました。水槽の底からヒトデや貝などを拾ってきて、観客に見せたりしていました。
説明が終わると、餌が入った箱を取り出し、直接魚に餌をあげていました。ダイバーの周りには大小様々な魚が集まっていました。
イギリスも日本と同じく海に囲まれた国ですので、海に近い街に行くとよく水族館があったりします。緯度も近いためか、あまり日本と違った魚を見ることはできませんでしたが、一度訪れてみるのも良いのではないでしょうか。
また、プリマスにはプリマス・ジンというお酒を作っているところがあって、土産物を買う観光客で賑わっていました。
PR
この記事にコメントする