忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スランベリスは、ウェールズの北部に広がるスノードニア国立公園にあるウェールズ最高峰スノードン山のふもとに位置する街です。

山のふもとに位置する街だけあって、たくさんの登山客が訪れていました。

山が少なく、平坦な場所が多いイギリスにおいては珍しく、この街は周りを山に囲まれています。

P1060552.JPG







ここでは昔に家の外壁などに使われるスレートという石が採掘されていたそうで、今でも山にはその採掘跡を見ることができます。

P1060553.JPG







ウェールズ最高峰と言いながらもそれほど高い山ではないため、頂上にはもちろん徒歩で上ることもできますが、今回は山岳鉄道を利用してみることにしました。

P1060594.JPG







客車を押す車両には、昔ながらの蒸気機関車が用いられており、煙突から白煙を噴きながら、急な坂をゆっくりと登っていきます。

また、斜面が急であるため、線路はアプト式と呼ばれるラックレールとギアを噛み合わせて上っていく方式になっています。

P1060560.JPG







斜面を登るためか、たくさんの水を使うようで、途中の駅で蒸気用の水を補給していました。

P1060574.JPG







ゆっくりと登っていく車両の車窓からは山々の美しい景色を眺めることができます。

P1060576.JPG







この日は天気が良かったのですが、頂上は雲がかかっており、真っ白になっていました。雲がなければかなり遠くまでも見渡せるらしいのですが、この時は全く何も見ることができませんでした。

P1060605.JPG







また、山のふもとには湖が広がり、その周りを湖岸鉄道が走っています。是非こちらにも乗ってみたかったのですが、山岳鉄道との時間が合わず、結局こちらには乗ることができませんでした。

P1060546.JPG







なお、湖の周りには遊歩道があり、そこを歩いているとたくさんの羊を見かけることができました。

P1060551.JPG







人にも慣れているようで、近づいても特に慌てて逃げる様子もありませんでした。

今回は山岳鉄道を利用しましたが、徒歩で上っている人も多く、自分も是非次回は歩いて上ってみたいと思いました。特に急な山でもないので、本格的な装備は必要ないと思います。

山登りが好きな方には、ちょっと物足りないかもしれませんが、緑の丘が広がる一般的な景色とは少し異なった景色を楽しむことができますので、興味があれば是非一度訪れてみてください。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]