忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今度はスカイ島の西の方へ向かってドライブしていきます。

相変わらず澄んだ青空の下でドライブしていくのが本当に気持ち良かったです。

このあたりも海が陸に入り込んだ地形になっていて、まるで湖のように見えます。初夏だというのにススキのような草が生えているのが、何だか季節外れに感じました。

P1090554.JPG







また、このあたりは風をさえぎるものがなく、強い風がいつも吹いているせいか、たくさんの風車が設置してありました。

P1090560.JPG







この写真にあるような、周りには本当に何にもないような道を走っていきます。また、海に面した所の多くは、このような切り立った崖になっているようでした。

P1090562.JPG







相変わらず道の脇には黄色い花が咲いていました。このあたりでは、こうしたはっきりとした目立つ色を持つものはこの花ぐらいしかありません。

P1090566.JPG







次の目的地のタリスカー蒸留所に到着です。ちょっと数字が見にくいですが1830年に操業を始めた歴史のある蒸留所です。

P1090568.JPG







以前蒸留所を見学したことがあったので、今回は見学ツアーには申し込まず、お土産にウィスキーを一本買って帰ることにしました。

この蒸留所は周りの景色が本当にきれいな所にあり、こんな自然豊かなのどかな場所でできたウィスキーはとてもおいしいのだろうなと思ってしまいます。(買ったウィスキーはまだ飲んでいないのですが…)

P1090571.JPG







蒸留所の近くから見える景色です。山と湖のコントラストが本当に綺麗でした。

P1090575.JPG







また、この近くではスコットランドでよく育てられている、ハイランドキャトルという牛を見ることができました。

P1090579.JPG







自分もこの時までは知らなかったのですが、毛の色には2種類あるようです。オスとメスの違いかと思ったのですが、調べてみても良く分かりませんでした。

P1090576.JPG







変わった色のハイランドキャトルを見ることができた所で、またスカイ島の出口へとドライブを続けていきます。これについてはまた別の記事に続きを書くことにします。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]