2010年1月10日再開設。
現在海外赴任中。
普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポトリーの街を後にし、島をさらに北上していきます。
ここからはずっと海岸線を走って行ったのですが、ここで見た景色が最も印象的だったように思います。
ここからはずっと海岸線を走って行ったのですが、ここで見た景色が最も印象的だったように思います。
街を後にすると、しばらくは緑が少なくなり、まるで荒野のような所をドライブすることになります。自分は行ったことはないのですが、何か映画で見るようなアメリカの荒野の景色のような印象を受けました。

その様な印象を受けたのは、このような切り立った岩の崖があったからかもしれません。また、その崖の前の方には上手くバランスを取って立っている変わった形の石がありました。形が印象的であるためか、絵葉書の写真としても使われているようでした。

ここを通り過ぎると海岸線に出ます。曲がりくねりながらどこまでも海岸線に沿った道が続いて行きます。

このあたりの海岸は切り立った岸壁となっている所が多いようでした。平らな所からいきなりストンと崖になっているのは、見ていて何だか不思議な印象を受けました。

この風景も自分にとっては何だかアメリカチックな印象を受けました。やはりこの岩の感じからでしょうか。
また、くぼみにできた一匹の湖には羊が水を飲みに来ていました。近くに他の羊はおらず、飼われているようにも見えなかったのですが、野生のヒツジなのでしょうか?

この日は本当に天気が良く、晴れ渡る青空のもと、本当に気持ち良くドライブができました。窓を開けて風を受けて走るのが本当に気持ち良かったです。

道にはやはり羊の姿が…。ここにも柵はなく、道路を羊が良く横断しているのですが、どの車もクラクションを鳴らすこともなく、ゆっくりと羊が通り過ぎるのを待っています。こういったのんびりした雰囲気がとても心地よく感じられました。

岩場の上から、海を見下ろしてみた所です。海は青く、澄んでおり、底の岩の様子も良く見ることができました。

島の先端部には、昔のスカイ島の生活の様子を保存している博物館があります。ちょうど休憩に良い時間だったので、見学して休憩することにしました。
ここにはいくつかの昔ながらの家が残されており、中が資料館になっていました。昔は特に辺鄙なところだったようで、外の街とも交流がなく、独自の文化が発達していたようです。

家の周りには昔使っていた農作業具などが置いてありました。昔のままかは分かりませんが、緑と赤のコントラストが何だかかわいらしい感じがします。

この日は本当に天気が良かったのが幸いでした。晴れ渡った青空の下に見る景色はどこも本当に綺麗でした。
さて、ここで島を半周した所ですので、まだまだドライブは続きますが、この続きはまた別の記事に書くことにします。
その様な印象を受けたのは、このような切り立った岩の崖があったからかもしれません。また、その崖の前の方には上手くバランスを取って立っている変わった形の石がありました。形が印象的であるためか、絵葉書の写真としても使われているようでした。
ここを通り過ぎると海岸線に出ます。曲がりくねりながらどこまでも海岸線に沿った道が続いて行きます。
このあたりの海岸は切り立った岸壁となっている所が多いようでした。平らな所からいきなりストンと崖になっているのは、見ていて何だか不思議な印象を受けました。
この風景も自分にとっては何だかアメリカチックな印象を受けました。やはりこの岩の感じからでしょうか。
また、くぼみにできた一匹の湖には羊が水を飲みに来ていました。近くに他の羊はおらず、飼われているようにも見えなかったのですが、野生のヒツジなのでしょうか?
この日は本当に天気が良く、晴れ渡る青空のもと、本当に気持ち良くドライブができました。窓を開けて風を受けて走るのが本当に気持ち良かったです。
道にはやはり羊の姿が…。ここにも柵はなく、道路を羊が良く横断しているのですが、どの車もクラクションを鳴らすこともなく、ゆっくりと羊が通り過ぎるのを待っています。こういったのんびりした雰囲気がとても心地よく感じられました。
岩場の上から、海を見下ろしてみた所です。海は青く、澄んでおり、底の岩の様子も良く見ることができました。
島の先端部には、昔のスカイ島の生活の様子を保存している博物館があります。ちょうど休憩に良い時間だったので、見学して休憩することにしました。
ここにはいくつかの昔ながらの家が残されており、中が資料館になっていました。昔は特に辺鄙なところだったようで、外の街とも交流がなく、独自の文化が発達していたようです。
家の周りには昔使っていた農作業具などが置いてありました。昔のままかは分かりませんが、緑と赤のコントラストが何だかかわいらしい感じがします。
この日は本当に天気が良かったのが幸いでした。晴れ渡った青空の下に見る景色はどこも本当に綺麗でした。
さて、ここで島を半周した所ですので、まだまだドライブは続きますが、この続きはまた別の記事に書くことにします。
PR
この記事にコメントする