2010年1月10日再開設。
現在海外赴任中。
普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イギリス南西部の旅行記です。
まずはイギリス南西部のコーンウォール半島にあるエクセターという街を訪れました。
まずはイギリス南西部のコーンウォール半島にあるエクセターという街を訪れました。
エクセターはコーンウォール半島の付け根の部分に位置する南西部では比較的大きな街です。この日も休日ということもあって、シティセンターにはたくさんの人が買い物に訪れていました。

シティセンターを歩いていると派手な模様の古い建物がありました。こちらの昔の建物では、上の階の方が下の階よりも突き出ているものが珍しくありません。肉を吊るしたりするのに都合が良かったらしいのですが、地震の少ない土地ならではという感じがします。

街の広場に行くとカモメの姿が。エクセターは海に近い街なので、シティーセンターにもカモメが飛んでくるようでした。

街の中心に堂々とそびえるのがエクセター大聖堂です。運悪く着いた時にちょうどミサが始まってしまって内部を見学することはできませんでした。歴史のある建物で、内部は見どころがたくさんあるとのことだったので、ちょっと残念でした。

シティセンターの真中に位置し、ショッピングセンターともつながっているのがギルドホールという建物です。非常に歴史のある古い建物で、今でも建物の一部は市が使用しているとのことです。

シティセンターの通りからちょっと細い道に入ってみると、雰囲気の良い路地がありました。こちらの街を訪れたときは、メインストリートもいいですが、こういった路地を歩くことも楽しみの一つです。

一大観光名所であったエクセター大聖堂の内部を見ることができなかったのはちょっと残念でしたが、古い建物と新しい建物が混在するとてもきれいな街でした。南西部を訪れるときは起点となる街なので、是非機会があれば訪れてみてください。
シティセンターを歩いていると派手な模様の古い建物がありました。こちらの昔の建物では、上の階の方が下の階よりも突き出ているものが珍しくありません。肉を吊るしたりするのに都合が良かったらしいのですが、地震の少ない土地ならではという感じがします。
街の広場に行くとカモメの姿が。エクセターは海に近い街なので、シティーセンターにもカモメが飛んでくるようでした。
街の中心に堂々とそびえるのがエクセター大聖堂です。運悪く着いた時にちょうどミサが始まってしまって内部を見学することはできませんでした。歴史のある建物で、内部は見どころがたくさんあるとのことだったので、ちょっと残念でした。
シティセンターの真中に位置し、ショッピングセンターともつながっているのがギルドホールという建物です。非常に歴史のある古い建物で、今でも建物の一部は市が使用しているとのことです。
シティセンターの通りからちょっと細い道に入ってみると、雰囲気の良い路地がありました。こちらの街を訪れたときは、メインストリートもいいですが、こういった路地を歩くことも楽しみの一つです。
一大観光名所であったエクセター大聖堂の内部を見ることができなかったのはちょっと残念でしたが、古い建物と新しい建物が混在するとてもきれいな街でした。南西部を訪れるときは起点となる街なので、是非機会があれば訪れてみてください。
PR
この記事にコメントする