忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、いよいよスノードン山への登山開始です。

今回の登山道は以前別の道から登って、帰りに下ってきた道です。景色が良かったのでまたそういった景色を見れることを楽しみに登ります。

今回の登山口です。この道は登山口からしばらく結構しい道が続いているのですが、今回は特に雨に濡れて滑りやすくなっていたので、注意しながら登っていきます。

P1100920.JPG







相変わらず天気はあまり良くなく、既に少し先の山の上にはかなり深い霧がかかっていました。

P1100923.JPG







それでも登山道からは今回も宿をとったスランベリスの街を見ることができました。

P1100925.JPG







しばらく険しい道を登っていき、最初の頂を越えると、そこからは一変して歩きやすい道が続きます。この前の雪が積もっていたときに登った時にはこの道が全く見えなかったのですが…。

P1100931.JPG







下の方には以前その周りを通ってきた湖の様子も見ることができました。景色も良く歩きやすいためか、このルートを通って登っている人もかなり多くいるようでした。

P1100928.JPG







ちなみに写真があるのはここまでです。なぜならこの先で急に雨が降り始め、カメラが壊れそうだったのでほとんど写真を撮れなかったためです。特に山頂は風が厳しくてまるで台風の中を歩いているようでした。

P1100941.JPG







このように今回の登山はちょっと修行に近い感じでした。山頂付近では雨はやんだのですが、とにかく風が強くて、階段を上って山頂に行くと、何かにつかまっていないと立っていられないほどでした。

P1100943.JPG







また上下雨具を着ていたのですが汗でびっしょりとなり、それを乾かすために山頂にある山小屋へと入ったのですが、中は登山電車などで来た人が悪天候のため外に出られず、非常にたくさんの人でごった返していました。

P1100938.JPG







結局座ってゆっくり休むこともできず、さらには天候にも恵まれず残念…と思っていたのですが、状況は今後大きく変わることに…。

この続きについてはまた別の記事に書くことにします。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]