忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こちらで働くようになって強く感じることは、物事について考えることのできる時間が長く確保できるようになったということです。

ある意味外部から切り離された環境にあり、電子メールや電話も頻繁にかかってくることはありませんので、かなり自分の作業に集中することができています。

但し、だからと言ってだらだらと長時間考えてしまうことがないように気を付けています。夏休みの宿題のように長い期間が与えられても、結局は最後の方でしかやらないということは往々にしてあるので、最初から必要最小限の期間を決めておいて、その間で集中して考えるようにしてます。

物事を考えるためのプロセスとしては、
  • 事実やデータなどから推測をして仮説を立てる
  • その仮定が本当に妥当であるか確認する
  • 妥当であればその仮定を拡張、応用して別のことに活用できないか考える
といったことが考えられます。まずはこうなんじゃないかと考え、次にそれならばこうなるはずだと理論付け、それを確認し、だからこうすればこういつことにも使えるんじゃないかと考えるといった方法です。

このような一連のプロセスは途中で区切ってしまうと、どこまで考えたのか分からなくなってしまうことがあるので、ある程度まとまった時間で一連のプロセスを完了させてしまう必要があります。こういったことをする時間を確保できる今の環境は非常にありがたいと思っています。

なかなか忙しくてゆっくり考える時間が持てない人もたくさんいるかと思いますが、できる限り考える時間をどこかで確保しておかないと後から思わぬしっぺ返しを食らうこともあります。やったことが無駄にならないためにもしっかりと考える時間は確保しておいた方が良いと思います。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]