2010年1月10日再開設。
現在海外赴任中。
普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あることに取り組んでいると、ついついやり方にこだわり過ぎてしまって、本当に重要であることが逆におろそかになってしまうということはよくあるものです。
例えば、資料作成をしているときに、見栄えにこだわり過ぎて、得られた結果に対する考察がおろそかになっていたり、ひどい時には間違っている結果をきれいにまとめていたりすることがあります。
ついついある作業に没頭してしまうと、当初の目的を忘れてしまいがちですが、やはりまずは当初の目的を達成することが最優先事項です。その他のことについては、まずはそれを達成してから考えることにし、そのうえでやはりこだわった方がいいと思うことがあれば、それにこだわってみるのも良いと思います。
但し、ここで重要なことは過程にこだわらないと言っても、目的を達成するのに最低限守るべきことは必ず守るということです。法律などの決まりは当然でしょうし、自分の中でもこれは押さえておきたい、これは譲れないというものがあれば、必ずそうしておくべきだと思います。
ここで言いたいのは、目的のためには手段を選ばないということではなく、正当な手段にのっとってやるものの、その中であまり細かいことなどにこだわり過ぎない方が良いということです。
特に現在なかなか期限までに間に合わない仕事がたくさんあるような状態が続いているようであれば、まずは不必要にこだわり過ぎているような部分がないかを確認してみるのと良いのではないでしょうか。
ついついある作業に没頭してしまうと、当初の目的を忘れてしまいがちですが、やはりまずは当初の目的を達成することが最優先事項です。その他のことについては、まずはそれを達成してから考えることにし、そのうえでやはりこだわった方がいいと思うことがあれば、それにこだわってみるのも良いと思います。
但し、ここで重要なことは過程にこだわらないと言っても、目的を達成するのに最低限守るべきことは必ず守るということです。法律などの決まりは当然でしょうし、自分の中でもこれは押さえておきたい、これは譲れないというものがあれば、必ずそうしておくべきだと思います。
ここで言いたいのは、目的のためには手段を選ばないということではなく、正当な手段にのっとってやるものの、その中であまり細かいことなどにこだわり過ぎない方が良いということです。
特に現在なかなか期限までに間に合わない仕事がたくさんあるような状態が続いているようであれば、まずは不必要にこだわり過ぎているような部分がないかを確認してみるのと良いのではないでしょうか。
PR
この記事にコメントする