忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目標を立てたのになかなか達成できないということはよくありますよね。

難しすぎる目標だったのかと思って、次はもう少し簡単なものにしてもまた達成できない…。こういったことを繰り返した経験のある人も多いと思います。

人間は誰でも楽をしたいと考えるものだと思っています。こういった願望があるからこそ、科学技術を発展させ、現在のような便利な世の中、つまりは楽をできる世の中を作ってきたのだと思います。

しかし、この性質は厳しい目標を達成するときの大きな障害になります。ではいざ困難に向かい合った時に逃げてしまわないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?

自分が考える有効な方法としては、あらかじめ逃げ道を塞いでおくというのが良いのではないかと思います。人前で目標を宣言してしまったり、あるいはできなかった時のペナルティを決めておくなど何でもいいのですが、できなかったらヤバいという状況であれば誰でも必死になって頑張ると思います。

ついつい逃げ道を作っておきたい、言い訳を考えておきたいと思うのも人の性ですが、あえてそれを塞いでおくことで困難に立ち向かおうという姿勢を保ちやすくなると思います。

自分も英語の勉強においてはあらかじめイベント(旅行や飲み会など)を用意しておき、それに間に合うように勉強し、例え達成できていなくてもそれに参加することで、やっぱりもっと頑張っておくべきだったと反省するようにしています。

そうしないと人間はなかなかやる気にならないものだと思います。是非とも次の目標設定時には使ってみてください。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]