忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

物事をやるためには技術や知識といったものは当然重要になります。

しかし、勉強や練習をして単にそれらを身につけてしまえば、それで終わりというわけではありません。

実際にはそうやって身に付けたものをどうやって活用していくかということが重要になります。特に日常生活や会社生活においては、理論的には正しいはずなのに上手くいかないということはたくさんあります。

例えば、経済学の分野ではたくさんの天才と呼ばれるような学者がいるにも関わらず、一般的な人間の行動をモデル化することに苦労しています。

普通に考えれば、人間は理性的に生きているはずですから、こういう時はこのように行動するはずと、行動をモデル化することはたやすいように思えますが、逆に完璧に判断できる人間を想定してしまうと、実際の現象を説明できなかったりするものです。

また、実際の生活を見てみても、知識が多い人ほど理性的な行動をするとは限りません。その他にも、例えば英語においても、単語力や文法力が必ずしも英会話の能力を決める訳でもありません。

そういった意味で、単に知識や技術を増やしていくだけではなく、それを自分なりに使って工夫していくことにより、自分もものとして消化していき、使いこなしていけるようにすることは非常に重要だと思います。

これは時間のかかることですし、なかなかうまくいかないことも多いものですが、これこそが自分なりのオリジナリティを生み出すことになるものです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]