忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人間というのはある程度の環境対応能力があり、悪い環境にも良い環境にも時間が経ってしまえば慣れてしまうものです。

しかし、特に良い環境に慣れてしまっているときは注意が必要だと思います。

物事がうまく行っている時に、人は往々にしてそれが自分の能力のおかげだと考えてしまいがちですが、案外環境のおかげで上手く行っているということもあります。

例えば、上司がすごくできる人で上手く自分の仕事をコントロールしてくれていたり、同僚が非常に優秀で難しい仕事をこなしてくれていたりする場合です。

こういったことはその環境を失って初めて気付くことも多いものです。しかし、そこで悔やんだとしても、その時には既に手遅れだったりします。

そのため、自分が良い環境にいるかもしれないと思った時は、わざと今よりも悪い環境で自分の力を試してみることが必要だと思います。

人間というのは不満なことには良く気付くのですが、恵まれていることにはなかなか気付かないものです。しかし、今より悪い環境に身を置いてみると色々と恵まている点があることに気付くことができるものです。

そういった点に気付くと、自分はどの点に力を入れていくべきかということが分かってきます。そういったことをするのであれば、悪い環境にいる時よりも良い環境にいるときの方がやりやすいと思います。(悪い環境の方が必要に迫られるのでモチベーションが上がるということはあるかもしれませんが)

この時代、今の環境に満足していたとしても、それがいつまでも続くとは限りません。それを失ったときに初めて後悔しないように、今から自分の能力をしっかりと見つめておくことは非常に重要だと思います。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]