忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ものを買い替えるというタイミングは案外決めるのが難しいものです。

かといっていつまでも古いものを使い続けていると、新しい便利な機能を試せる機会を逃してしまうこともあります。

車にしても、電化製品にしても、ゴルフクラブにしても、技術というのは日進月歩で進歩しています。人によって考え方はあるでしょうが、自分はある程度のサイクルで買い替えていき、新しい技術を試してみることは良いことであると思っています。

そしてここで重要となるのは、償却期間を設定するということです。これは投資額に対して、どれだけの期間あるいはどれだけの程度使えば元が取れるのかということを考えるようにするということです。

これが決まれば、その期間は壊れないように大切にメンテナンスしながら使うということになりますし、逆に言えばその期間で使いこんでしまうということにもなります。

ものを大事にする日本人にとっては前者は案外簡単だったりするのですが、後者は結構難しかったりします。大切に使いすぎたがために、状態は良いのだけど機能は時代遅れということになり、手放すべきかどうか迷ってしまうことになります。

せっかく手に入れたものであれば、まずはそれを使いこんでみることが重要であると思います。償却期間を決めてその期間で使いこもうとすることも、ものを大事にするという観点からみて非常に重要なことであると思ってます。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]