忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

できないと思われることをできないと言ってしまうことは簡単です。

しかし、そうすることは同時に自分の可能性を狭めてしまうことにもつながることがあります。

完璧にはできないようなことでも、ある所を妥協すればできるようになることはよくあるものです。また、そういったものに取り組んでいると、今までできないと思っていたことができるようになったりすることも起こりうるものです。こういった試行錯誤の繰り返しが自分の可能性を広げていくのだと思います。

同じことを繰り返していても、それが上達していくだけです。これはこれで重要なことですが、さらに新しいことに挑戦していると自分の新たな可能性、能力に気付くこともできるかもしれません。

また、物事を頼む側からしても、最初からできませんと全否定されるよりも、ここまでならできますと言われた方がずっと良いと思います。

ある高級ホテルでは、客からのどのような注文にもまずはできませんとは言わないという決まりがあるそうです。確かに完全には自分の要望通りでなくても、相手が努力してやってくれたことに対しては良い評価をしたくなるものです。

ただ、ここで単純にできることだけをやろうとするのではなく、何とか工夫してより高いレベルで共有を満たそうとする努力が重要になることは言うまでもありません。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]