忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会社生活などの集団生活においては、理不尽だということも良くあり、ストレスがたまるものです。

しかし、いつまでもそれを溜めこんでばかりいると、いつかそれらに押しつぶされてしまうか、爆発してしまうということになりかねません。

ストレスと付き合う良い方法は定期的にガス抜きをしてリセットしていくことだと思います。できるだけストレスを感じないように努力しようとする人もいますが、逆にそれ自体がストレスになってしまいます。

ストレス自体はそれ程悪いものではありません。過剰なものでなければ、ストレスが程良い緊張感を生んで仕事のパフォーマンスを上げたりします。そのため、ストレスを感じるのは当たり前と思い、それをどうやってリセットするかについて考えた方が良いように思えます。

ストレスを発散するのに良い方法は、完全にストレス源(例えば仕事)のことを忘れられるような趣味を持つことだと思います。完全にそのことに没頭して、他のことが考えられなくなるという意味では少し激し目の運動なども良いと思います。

また、普段の生活においても、特に立場が上の人は、部下の不満や意見などを定期的に聞いてあげることが重要だと思います。一見問題ないように見えても、実は部下が不満を持っているということは良くあることです。

しかし、単に意見を言ってくれと言っても難しいでしょうから、日頃から相談しやすいような雰囲気を作ってあげることも重要です。

ストレスを溜めこんだ挙句に爆発してしまうことが最も危険なことだと思います。そういったことを防ぐためにも定期的にガス抜きをすることを心がけておくことは非常に重要なことであると思います。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]