忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご存じの方も多いかと思いますが、今日はサッカーのワールドカップのドイツ対イングランドの試合がありました。

今日は天気も非常に良かったので、たくさんの人が試合を見ようとパブやスポーツバーに繰り出していました。

自分はこちらの人に一緒に観戦しようと招待されていたので、その人の家で観戦することにしました。そこまで歩いて行く途中にあるパブは、どこもたくさんの人であふれていました。

今日は特に天気が良く、今年最高気温を出すほどであったため、パブでは皆外でビールを飲みながら、試合が始まるのを待っていました。

さて、友人宅に到着し、いよいよ試合開始となりました。今回は結構サッカー好きの人が集まったので、皆テレビに集中していて、プレー一つ一つに歓声が上がります。

試合序盤にドイツに2点を入れられ、しばらくドイツペースが続きましたが、イングランドも1点を返し、試合はかなり緊迫した状態になってきました。

そして前半も終わろうかという時、ついにイングランドに念願の2点目が入って追いつき、皆立ち上がって喜んだのですが、不思議なことにテレビの画面に表示される点数は変わっていません。

この誤審には、テレビを見ていた人も大ブーイング。特に試合の流れを変える大事な一点だったため、その落胆は非常に大きかったようです。

当然、やっぱりビデオ判定を導入すべきだ、テニスでもクリケットでも導入しているのに何でサッカーは導入しないのだと大激論になっていました。

結局これによって、イングランドに流れが来ることはなく、結果的には4点取られて歴史的惨敗となってしまいました。あれが認められていれば、もっと緊張感のある試合になったのではないかと思うと自分としても残念です。

今回の敗退によって、イングランド代表にとってのワールドカップは終了してしまいました。皆今回の代表には期待していたようですので、このような終わり方は残念です。

自分にとっては、火曜日には日本の試合もありますし、まだまだ興味深い対決がたくさんありますので、ワールドカップの楽しみは残っていますが、イングランドの人たちはどうなのでしょうか。

あれだけ街中に飾られていた旗が明日には消えてしまうのか、ちょっと気になる所です。注目されていた試合だけに、今回の件でフーリガンが暴れて問題にならないと良いのですが…。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]