忍者ブログ
2010年1月10日再開設。 現在海外赴任中。 普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよサッカー(こちらではフットボールと言います)のワールドカップが始まりました。

サッカー好きが多いイギリスでは、当然のように国全体がお祭り騒ぎ状態になっています。

スーパーに行けば、関連グッズ(応援用の旗など)がたくさん売られていますし、観戦の時に欠かせないビールや食べ物(ピザなどが多いようです)も大量に売り出されています。

実際にこの時は、通常の何倍もの売り上げが記録されるとのことで、クリスマスの時期に次ぐ売り上げになっているというニュースを見ました。

また、この時期になるとイングランドの旗を付けて走っている車を良く見かけます。

P1090831.JPGP1090832.JPG







ところでこの写真を見て、なんでユニオンジャックじゃないんだろうと思う方もいるかもしれませんが、こういったスポーツのイベントでは、イギリス一国としてではなく、イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドがそれぞれ独立した国として出ているためです。

そのため、イングランド地方にいると、セント・ジョージド・クロスと呼ばれる白地に赤の十字が書かれた旗を良く見ることになります。

また、車だけではなく、家の窓からも大きな旗が吊るしてあるのを見ることができます。熱狂的なファンの家になると、家じゅうがイングランドの旗だらけになっているという所もあります。

P1090833.JPG










こちらでは、家でゆっくりビールを飲みながらつまみを食べて…という観戦方法が一般的なようですが、やはりたくさんの人と一緒に応援したい、騒ぎたいという人はたくさんいて、そういった人はパブに行って観戦するのが一般的です。

最近は不景気のため、客の数が減って大変だと言われているパブですが、この時は稼ぎ時とばかりに、至る所で観戦の広告を見ることができます。

家の近くのパブも壁一面にイングランドの試合観戦の広告を出していました。

P1090836.JPG







自分は最初こちらの人とパブに見に行こうとしたのですが、余りにも混んでいたので、こちらの人の家の中で観戦することになりました。

やっぱりこういったイベントはたくさんの人と見た方が面白いですね。ビールを飲みながら皆とワイワイ言いながら見ていると、実際に会場に行って応援しているような気分になります。

結果としては、痛恨のミスで初戦を引き分けてしまったイングランドチームですが、果たしてトーナメントに進出することはできるのでしょうか?

このままイギリスが優勝するようなことがあれば、国中が大騒ぎになって大変なことになるんじゃないかと心配する所もありますが、実はちょっと期待しているというのが本当の所です。やっぱり周りの人が喜んでいるのを見るのは楽しいものですもんね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
HIPPO
HP:
性別:
男性
職業:
会社員(エンジニア)
趣味:
色々(詳しくは記事を参照ください)
自己紹介:
職業はエンジニア。
現在海外(イギリス)赴任中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 気の向くままに独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]