2010年1月10日再開設。
現在海外赴任中。
普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前のスコットランド旅行で、またベン・ネイビスを訪れる機会があり、せっかくなので今度は登ってみようと思っていたのですが、天気が思わしくなく、登山はやめることに…。
しかし、せっかく来たので近くにあるゴンドラに乗って、高い所からベン・ネイビスを見てみることにしました。
しかし、せっかく来たので近くにあるゴンドラに乗って、高い所からベン・ネイビスを見てみることにしました。
ゴンドラがある山はベン・ネイビスではなくて、その近くの山で、またゴンドラも観光用というよりは冬のスキーやマウンテンバイクのダウンヒル用として用いられているようでした。

ゴンドラの下に見えるのがマウンテンバイクのダウンヒル用の道です。ここは緩やかですが、コースの大半は非常に急な坂道になっています。
半分ぐらいの所まで上がると傾斜が急にきつくなります。電信柱の立ち方からも坂が非常に急であることが分かると思います。

ゴンドラから下を見下ろすとこんな感じです。自分も日本でダウンヒルをやったことがあるのですが、このぐらいの坂になるとスピードがかなり出て、ただ坂を下るだけでも非常に怖い思いをします。

山頂につくと、そこから展望台まで登山道が続いています。この日は天気があまり良くなかったので、あまり期待はしていなかったのですが、せっかく来たので展望台まで歩いてみることにしました。

天気は良くなかったものの、展望台からは遠くに見える山と湖の綺麗な景色を楽しむことができました。しかし、周りをさえぎるものがなくて風が強い上に、高所であるため気温も低く、夏だと言うのにかなり寒い思いをしました。

また方向によっては雲に隠れて全く見えない所も…。結局案内板もなかったこともあり、ベン・ネイビスがどこにあるかは良く分かりませんでした。

また、この日は雲が低く、帰るときには登山道がすっかり雲で覆われてしまっていました。登山道を下りている途中で雨が降り始めたのですが、何とかそれ程降られない間に帰りのゴンドラに乗ることができました。

なお、雨が降っていたのは雲がかかった頂上だけで、下に降りてくると雨は全く降っていませんでした。やっぱり山の天気は変わりやすいですね。
このようにちょっと天気は悪かったのですが、綺麗な景色を見ることができて大満足の経験でした。
ゴンドラの下に見えるのがマウンテンバイクのダウンヒル用の道です。ここは緩やかですが、コースの大半は非常に急な坂道になっています。
半分ぐらいの所まで上がると傾斜が急にきつくなります。電信柱の立ち方からも坂が非常に急であることが分かると思います。
ゴンドラから下を見下ろすとこんな感じです。自分も日本でダウンヒルをやったことがあるのですが、このぐらいの坂になるとスピードがかなり出て、ただ坂を下るだけでも非常に怖い思いをします。
山頂につくと、そこから展望台まで登山道が続いています。この日は天気があまり良くなかったので、あまり期待はしていなかったのですが、せっかく来たので展望台まで歩いてみることにしました。
天気は良くなかったものの、展望台からは遠くに見える山と湖の綺麗な景色を楽しむことができました。しかし、周りをさえぎるものがなくて風が強い上に、高所であるため気温も低く、夏だと言うのにかなり寒い思いをしました。
また方向によっては雲に隠れて全く見えない所も…。結局案内板もなかったこともあり、ベン・ネイビスがどこにあるかは良く分かりませんでした。
また、この日は雲が低く、帰るときには登山道がすっかり雲で覆われてしまっていました。登山道を下りている途中で雨が降り始めたのですが、何とかそれ程降られない間に帰りのゴンドラに乗ることができました。
なお、雨が降っていたのは雲がかかった頂上だけで、下に降りてくると雨は全く降っていませんでした。やっぱり山の天気は変わりやすいですね。
このようにちょっと天気は悪かったのですが、綺麗な景色を見ることができて大満足の経験でした。
PR
この記事にコメントする