2010年1月10日再開設。
現在海外赴任中。
普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちらで働いていると、チョコレートやクッキーなどが共有の机や棚の上などに置いてあることがあります。
何でこんなものが置いてあるのかと不思議に思って聞いてみると、昇進や誕生日のお祝いのものだと教えてくれました。
何でこんなものが置いてあるのかと不思議に思って聞いてみると、昇進や誕生日のお祝いのものだと教えてくれました。
ちょっと変わっているのはこういったものは昇進した人や誕生日を迎えた人が自分で持ってくることです。日本だったら、誰かがその人を祝うために持ってくるような感じがしてしまいます。
机の近くにお菓子が置いてあるのを見つけた人は、その人に"今日は誕生日なの?"、"何歳になったんだっけ?"というような話をしながらお菓子を持っていきます。
また、誕生日を祝うための飲み会でも、誕生日を迎えた人が皆に1杯目の飲み物をおごったりします。日本からすると全く反対の行為ですよね。
でも自分はこういった祝い方も何だか好きになりました。性格もあるのかもしれませんが、人から何かもらうと借りを作ったような感じがしてしまうので、それよりは自分から提供することでお祝いをする方が気楽に感じられるからです。
また、日本では会社の人の誕生日なんてほとんど気にする人はいないですが、イギリスではこうして会社で気軽に誕生日を祝えるのもちょっといいかなと思っています。
机の近くにお菓子が置いてあるのを見つけた人は、その人に"今日は誕生日なの?"、"何歳になったんだっけ?"というような話をしながらお菓子を持っていきます。
また、誕生日を祝うための飲み会でも、誕生日を迎えた人が皆に1杯目の飲み物をおごったりします。日本からすると全く反対の行為ですよね。
でも自分はこういった祝い方も何だか好きになりました。性格もあるのかもしれませんが、人から何かもらうと借りを作ったような感じがしてしまうので、それよりは自分から提供することでお祝いをする方が気楽に感じられるからです。
また、日本では会社の人の誕生日なんてほとんど気にする人はいないですが、イギリスではこうして会社で気軽に誕生日を祝えるのもちょっといいかなと思っています。
PR
この記事にコメントする