2010年1月10日再開設。
現在海外赴任中。
普段の生活や会社生活で思いついたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ゴルフで良いスコアを出してから練習するのが楽しくなりました。
そうするとまた上手く打てるようになってきて、さらに練習するのが楽しくなるといった良いループに入ってきたように思えます。
そうするとまた上手く打てるようになってきて、さらに練習するのが楽しくなるといった良いループに入ってきたように思えます。
やったことに対して結果が得られると、さらに頑張ろうと思えるものです。そのためにある程度の結果を得られる所まで続ける必要があります。
しかし、多くのことは結果が得られるまでに挫折してしまうものだと思います。自分のゴルフにしても、練習しても全然うまくならずに、場合によっては悪くなってしまったりして、やめてしまおうかと思うことも何度かありました。
しかし、それでも続けていると突然壁が破れる瞬間があって、そういった時は本当に充実感を味わうことができます。
これは仕事においても同じで、何か形になる所までやると、ああ、自分はここまでやったんだなと実感することができます。例えばやった仕事をレポートの形でまとめて、それが書庫に登録されたりすると、ひと段落着いたのだなという感じがします。
現在自分がやっている割には結果が得られていないと感じるのは英語の勉強です。もちろん少しずつ上達しているとは思うのですが、やはり日常会話において、全く聞き取れないことが良くあります。
よく話をする人の言うことは結構分かるので、経験が足りないというのが原因だとは分かるのですが、それでも努力しても結果が出ないときというのはくさりやすくなるものです。
しかし、とにかくいつか結果が出るはずと信じ続けてやるしかありません。どこにもその保証はないでしょうが、とにかく信じてやり抜かないと、結果は出ないものだと思っています。
これからも色々な場面で困難というのに直面すると思いますが、そうやって自分の力を信じて乗り切っていきたいと思っています。
しかし、多くのことは結果が得られるまでに挫折してしまうものだと思います。自分のゴルフにしても、練習しても全然うまくならずに、場合によっては悪くなってしまったりして、やめてしまおうかと思うことも何度かありました。
しかし、それでも続けていると突然壁が破れる瞬間があって、そういった時は本当に充実感を味わうことができます。
これは仕事においても同じで、何か形になる所までやると、ああ、自分はここまでやったんだなと実感することができます。例えばやった仕事をレポートの形でまとめて、それが書庫に登録されたりすると、ひと段落着いたのだなという感じがします。
現在自分がやっている割には結果が得られていないと感じるのは英語の勉強です。もちろん少しずつ上達しているとは思うのですが、やはり日常会話において、全く聞き取れないことが良くあります。
よく話をする人の言うことは結構分かるので、経験が足りないというのが原因だとは分かるのですが、それでも努力しても結果が出ないときというのはくさりやすくなるものです。
しかし、とにかくいつか結果が出るはずと信じ続けてやるしかありません。どこにもその保証はないでしょうが、とにかく信じてやり抜かないと、結果は出ないものだと思っています。
これからも色々な場面で困難というのに直面すると思いますが、そうやって自分の力を信じて乗り切っていきたいと思っています。
PR
この記事にコメントする